5月12日 雑感
少し前から運動の時にコンプレッションタイプのウェアを着るよう
になった。締め付け効果で筋力をサポートして関節の負担を減らす、
体の故障を予防するといった効果がメインだと思うが、運動能力の
向上にも役立って、例えばテニスの反射動作で一歩目の動き出しが、
未着用時と比べると確実に足が出るようになる。(なので公式戦では
着用禁止?なのかな)
着用感は、貧相な自分の体でもなかなかの締め付け感がある。なの
でマッチョな人、ぽっちゃりの人では相当きついのではないだろうか?
(ちなみにナイキプロコンバットでの感想)
ところで締め付けのせいで、着る時はまだいいとして脱ぐ時に一苦
労。タイツは別にいいとして問題は長袖の上着ですよ。自分はまず首
を上に抜いて、両腕を頭の後ろでクロスして肩口を持ち上げるという
式で脱ぐのだけど、締め付けに加えて汗で張り付いて動かないし、ト
レーニング後で腕の筋力も疲労して、無理に引っ張ると腕を痛めそう
だし、両肩がきまった状態のまま顔が湿ったウェアで包まれた格好で、
どうにも動かないわけですよ。そうすると閉所恐怖症で過呼吸になっ
てきて、と、、、
皆さんどうやって脱いでるんですかね?
| テニス、フィジカル | 13:43 | comments(0) | trackbacks(0) | ▲